
(栃木 那須 2019)
経歴
1952 | 東京芸術大学 工芸科卒 |
1968- | パリ・ピエールマイヤー画廊 個展 |
ナント市、ポワチェ市、ブールジェ市、ブロワ城招待展 | |
トゥリィアルクール市個展、バイユー市個展 | |
パリ南国際サロン 銀・銅・佳作賞 | |
行動展R氏賞、会員。 | |
東京個展:約40回。 |
モニュメント制作
箱根千石原、浦和市民会館、沼田市運動公園、上尾福祉会館 | |
花園学園、九十九里工業団地、品川区O美術館、 | |
県立テクノプラザ愛媛、県立アジサイ館他。 | |
2000 | フランス政府シュヴァリエ芸術文化勲章叙勲 |
長谷川 栄 略歴
1930年 東京都に生まれる
1952年 東京芸術大学工芸科卒業
東京国立博物館館員となり、展示室長、研究指導室長を歴任
1968年 ルーブル美術館大学フランス政府招待留学
1970年 第25回行動展 会員推挙
1991年 おかざき世界子ども美術博物館館長
品川 O美術館館長
2000年 フランス政府よりシュバリエ芸術文化勲章叙勲
2024年 8月20日 逝去
モニュマン制作
箱根仙石原高原、浦和市民会館、上尾福祉会館
九十九里工業団地、テクノプラザ愛媛 等
個展 O美術館、銀座イトーキ、東京電力銀座ギャラリー
銀座田中貴金属ギャラリー、白樺美術館ラ・ルーシュ
パリ モナリザギャラリー、ア・レ・サンプルギャラリー 等