創立35周年を迎えた。とくに記念展としなかったが、行動美術
創立初期より、会の育成に盡力いただいた15氏に、協会より記念品を贈呈。
また向井潤吉、難波香久三編による「行動美術35年の小史」
(55.11.15発行)が向井創立会員の発起負担により出版された。が、450頁に及ぶ大冊で、協会創立当初よつ現在までを記録詳述。 終戦時より戦後の得難い美術史として各界の反響を呼
ぶ。まさに我が行動35年史の記念すべき事柄であり、協会メンバー共々、両氏に感謝す。
向井良吉(彫)第31回芸術選奨、文部大臣賞受賞。
長谷川栄(彫)第8回棚橋賞受賞。
入柳尚樹(彫)第1回びわ湖現代彫刻展大賞を受賞。
本展の巡回も浜松以外は順調に開催された。
玉沢潤一(絵・会員)6月22日永眠の訃報あり。
第12回(81)行動美術新人選抜展
(56年・2月12日-17日) は東京新宿・紀伊国屋画廊に於いて開催。本年度出品者
は
(絵画)金井 健一 ・ 神尾 吉夫 ・ 斎藤 幸子
高田 光治 ・ 原真 知子 ・ 安原 絢子
(彫刻)入柳 尚樹 ・ 湯村 光 (以上8名)
|